2015年08月31日

こもれびの森in都城、スタートします♪

10月13日(火)より妊婦さんとよちよち歩きくらいまでのお子さんの親子わらべうたサロン「こもれびの森」がスタートします。

この時期の子どもの育ちを助け、またお母さんにとっては子育ての道しるべとなるわらべうたについて、楽しくあそびながらお伝えしていきます。


岩手県遠野のわらべうたを伝えていらっしゃる阿部ヤヱさんの本の中に
------------------------
生まれてからの一年間は、人間の一生で一番大きな成長をする時期です。

寝ているだけだった赤ちゃんが、おすわりできるようになり、
ハイハイをして、立って、歩き始めます。

何もわからなかった言葉も聞き分けられるようになり、
自分の気持ちや意思を、動作や声で表すことができるようになります。

(阿部ヤヱ著「『わらべうた』で子育て 入門編」福音館書店より抜粋)
------------------------
とあります。

こもれびの森では、1歳までの大きな成長を遂げる時期に、わらべうたを通してひとりひとりの土台となる部分を育てるお手伝いができればと思っています。

みなさんに豊かな実りがありますようにと願いつつ・・・


こもれびの森で、ゆったりわらべうた時間過ごしませんか。

こもれびの森in都城、スタートします♪


*****「こもれびの森」*****

日時:10月13日(火) 13:15~14:00
    毎月第2火曜日
場所:神柱児童センター

対象:妊婦さん~よちよち歩きくらいまでのお子さん親子
    
参加費:親子ひとくみ1回500円

*予約制:前々日までに下記アドレスまでご連絡下さい。
  メールアドレス:komankamori@gmail.com
 
****************

1/12 こもれびの森・・・ぐるぐるまわりを楽しみました
12/8 こもれびの森・・・シフォンを使ってあそびました
11/10 こもれびの森・・・やりとりあそびを楽しみました
10/13 こもれびの森スタートしました
 1/12 こもれびの森・・・ぐるぐるまわりを楽しみました (2016-01-13 11:21)
 12/8 こもれびの森・・・シフォンを使ってあそびました (2015-12-09 17:07)
 11/10 こもれびの森・・・やりとりあそびを楽しみました (2015-11-16 12:10)
 10/13 こもれびの森スタートしました (2015-10-15 17:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
こまんか森
こまんか森
細川真弓(左)
わらべうたが次々飛び出すわらべうたポケット
霧島市を中心に、わらべうた歴15年。
今年の抱負:「耐」 揺れに耐えて逞しく立つ!


吉留文佳(右)
作業療法士、チャイルドケアコーディネーター
わらべうたを発達の視点をとり入れてコーディネートしています。
今年の抱負:「旬」 季節の巡りを大切に、食べもの、風景、 情報、想いの旬を感じ、味わっていきたいです!
削除
こもれびの森in都城、スタートします♪
    コメント(0)