2015年01月26日

おでかけわらべうた・・・H保育園

1月23日(金)、おでかけわらべうたで都城市にあるH保育園へお邪魔してきました。

おでかけわらべうた・・・H保育園

おでかけわらべうた・・・H保育園
たくさんの遊具が並ぶひろ~い園庭

おでかけわらべうた・・・H保育園
優しい光が差し込み、木のぬくもりが感じられる園舎


0歳児クラスは「目と目を合わせる」、1歳・2歳児クラスは「まねっこ」と、それぞれの発達年齢ごとのテーマにそったあそばせわらべうたであそびました。

そして、先生方には資料もお渡しし、あそばせわらべうたの子どもの成長につながる要素や、子どもの様子に合わせたあそび方などもお伝えしました。


1歳・2歳児クラスでは、お手玉を使って、「ぺったんぺったん」お餅つき
おでかけわらべうた・・・H保育園


子どもたちの「もう1回!」の声で、「ぺったんぺったん」繰り返し、たくさんのお餅がつけました。

来週は3・4・5歳児クラスへお邪魔します。

お兄さんお姉さんの笑顔に会えるのが、今から楽しみです♪

*************************
おでかけわらべうたでは、保育園、幼稚園、小学校、イベントなどご希望の場所で、年齢、人数、季節に合わせたオーダーメイドのわらべうた時間を提供いたします。
 
詳しくは下記メールアドレスまで、お問い合わせください。
メールアドレス:komankamori@gmail.com
*************************

同じカテゴリー(おでかけわらべうた)の記事画像
11/4おでかけわらべうたin都城・・・0歳児&1・2歳児クラスへ
10/29おでかけわらべうた・・・霧島市こどもセンター
10/28おでかけわらべうたin都城・・・3歳児と4・5歳児クラス
6/5・6/17おでかけわらべうた・・・H保育園
こじぃの森の育ちのひろば
おでかけわらべうた・・・H保育園
同じカテゴリー(おでかけわらべうた)の記事
 11/4おでかけわらべうたin都城・・・0歳児&1・2歳児クラスへ (2015-11-04 16:01)
 10/29おでかけわらべうた・・・霧島市こどもセンター (2015-10-29 18:39)
 10/28おでかけわらべうたin都城・・・3歳児と4・5歳児クラス (2015-10-28 20:04)
 6/5・6/17おでかけわらべうた・・・H保育園 (2015-06-18 13:56)
 こじぃの森の育ちのひろば (2015-05-01 14:00)
 おでかけわらべうた・・・H保育園 (2015-02-11 14:54)

Posted by こまんか森 at 09:26Comments(0)|| おでかけわらべうた
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
こまんか森
こまんか森
細川真弓(左)
わらべうたが次々飛び出すわらべうたポケット
霧島市を中心に、わらべうた歴15年。
今年の抱負:「耐」 揺れに耐えて逞しく立つ!


吉留文佳(右)
作業療法士、チャイルドケアコーディネーター
わらべうたを発達の視点をとり入れてコーディネートしています。
今年の抱負:「旬」 季節の巡りを大切に、食べもの、風景、 情報、想いの旬を感じ、味わっていきたいです!
削除
おでかけわらべうた・・・H保育園
    コメント(0)