2014年11月07日
じゅず玉を頂きました
こんにちは、こまんか森です♪
朝晩ぐんと寒さが増し、紅葉が始まった霧島です。
こまんか森では、ご希望の場所に伺い、年齢や人数や季節に合わせたオーダーメイドわらべうた教室「お出かけわらべうた」も行っています。
先日は、地域のわらべうたサークルさんの依頼で鹿児島県の北部に位置する伊佐市の保育所へ伺いました。
その折、メンバーのおひとり、82歳の素敵なYさんから、欲しいと思っていた数珠玉を頂きました。
お庭の数珠玉の枝から、毎年この時期に少しずつ集めていらしたとのこと。
天日干ししたつやつやの数珠玉、大切に使わせていただこうと思います。
たくさんくださったので、お手玉がたくさん作れそうです。
わらべうたでは、お手玉をよく使います。
子どもの月齢に合わせて小ぶりなものも用意しますし、重さや感触を味わってもらうために赤ちゃん用の枕くらいのものも。。。
中身には大豆、あずき、ペレットなども使い、それぞれの良さがありますが、数珠玉入りは、ちゃっ ちゃっ ちゃっとくっきりした音が心地よいのです。
秋の夜長にYさんのお顔を思い浮かべながらチクチク針仕事の楽しみができました。
12月にスタートするこだまの森で初披露することができますように。。。



朝晩ぐんと寒さが増し、紅葉が始まった霧島です。
こまんか森では、ご希望の場所に伺い、年齢や人数や季節に合わせたオーダーメイドわらべうた教室「お出かけわらべうた」も行っています。
先日は、地域のわらべうたサークルさんの依頼で鹿児島県の北部に位置する伊佐市の保育所へ伺いました。
その折、メンバーのおひとり、82歳の素敵なYさんから、欲しいと思っていた数珠玉を頂きました。
お庭の数珠玉の枝から、毎年この時期に少しずつ集めていらしたとのこと。
天日干ししたつやつやの数珠玉、大切に使わせていただこうと思います。
たくさんくださったので、お手玉がたくさん作れそうです。
わらべうたでは、お手玉をよく使います。
子どもの月齢に合わせて小ぶりなものも用意しますし、重さや感触を味わってもらうために赤ちゃん用の枕くらいのものも。。。
中身には大豆、あずき、ペレットなども使い、それぞれの良さがありますが、数珠玉入りは、ちゃっ ちゃっ ちゃっとくっきりした音が心地よいのです。
秋の夜長にYさんのお顔を思い浮かべながらチクチク針仕事の楽しみができました。
12月にスタートするこだまの森で初披露することができますように。。。



こだまの森in霧島、ふたつ変わります
1/22 こだまの森in霧島・・・
1/12 こだまの森in都城・・・身体いっぱいあそびました!
12/11 こだまの森・・・ボールあそびを楽しみました
11/27 こだまの森・・・小さなごっこあそびや色あそびを楽しみました
11/10・13 こだまの森・・・お母さんとのふれあいあそび楽しみました
1/22 こだまの森in霧島・・・
1/12 こだまの森in都城・・・身体いっぱいあそびました!
12/11 こだまの森・・・ボールあそびを楽しみました
11/27 こだまの森・・・小さなごっこあそびや色あそびを楽しみました
11/10・13 こだまの森・・・お母さんとのふれあいあそび楽しみました
Posted by こまんか森 at 15:36Comments(0)||
1~3歳児親子わらべうた教室「こだまの森」|