2015年03月11日
3/10こだまの森in都城・・・「ゆれる」をテーマに
3月10日のこだまの森in都城では、「ゆれる」をテーマに、布ブランコでゆれたり、お母さんに抱っこされてゆられたり、ぐるぐる回ったり・・・と身体をいっぱい動かすわらべうたあそびを楽しみました。


同じあそびでも、お母さんが子どもの様子を見ながら、動きの速さや大きさを変えてあげられるのが、わらべうたあそびの良さのひとつ。
子どもは食べもの同様、あそびを栄養に、いろんな動きを自分の身体で感じ取り、大きく大きく成長していきます。
自分でやりたい!と思った時の動き(内的動機から生まれる動き)による体験は、やらされた時よりも、さらに深く自分の体験として積み重ねられていきます。
子どもたちがやりたい!という気持ちになれるあそびがあって、「できた!」の笑顔があふれて、お母さん方にとって子どもがどんな動きが好きなのか、子どものいろんな面を発見できる・・・こだまの森はみなさんにとってそういう場所でありたいと思っています。

子ども同士のふれあいも、こだまの森の大切なひとこま。

ひとりひとりに生まれてきてくれてありがとうの想いをこめて・・・
次回のこだまの森in都城(3月24日)も「ゆれる」をテーマにお届けします。
ご一緒に楽しい時間を過ごしませんか♪
********親子わらべうた教室「こだまの森in都城」********
日時:第二・第四火曜日
3月24日(金)
10:30~11:30(受付10:15~)
場所:都城市神柱児童センター(都城市中原町40−10)
参加費:親子1組1回1,000円(初回800円)
*参加は予約制となっております。前々日までに下記までご連絡下さい。
メールアドレス:komankamori@gmail.com
*定員になり次第、受付終了となりますがご了承くださいませ。
*********************************


同じあそびでも、お母さんが子どもの様子を見ながら、動きの速さや大きさを変えてあげられるのが、わらべうたあそびの良さのひとつ。
子どもは食べもの同様、あそびを栄養に、いろんな動きを自分の身体で感じ取り、大きく大きく成長していきます。
自分でやりたい!と思った時の動き(内的動機から生まれる動き)による体験は、やらされた時よりも、さらに深く自分の体験として積み重ねられていきます。
子どもたちがやりたい!という気持ちになれるあそびがあって、「できた!」の笑顔があふれて、お母さん方にとって子どもがどんな動きが好きなのか、子どものいろんな面を発見できる・・・こだまの森はみなさんにとってそういう場所でありたいと思っています。

子ども同士のふれあいも、こだまの森の大切なひとこま。

ひとりひとりに生まれてきてくれてありがとうの想いをこめて・・・
次回のこだまの森in都城(3月24日)も「ゆれる」をテーマにお届けします。
ご一緒に楽しい時間を過ごしませんか♪
********親子わらべうた教室「こだまの森in都城」********
日時:第二・第四火曜日
3月24日(金)
10:30~11:30(受付10:15~)
場所:都城市神柱児童センター(都城市中原町40−10)
参加費:親子1組1回1,000円(初回800円)
*参加は予約制となっております。前々日までに下記までご連絡下さい。
メールアドレス:komankamori@gmail.com
*定員になり次第、受付終了となりますがご了承くださいませ。
*********************************
こだまの森in霧島、ふたつ変わります
1/22 こだまの森in霧島・・・
1/12 こだまの森in都城・・・身体いっぱいあそびました!
12/11 こだまの森・・・ボールあそびを楽しみました
11/27 こだまの森・・・小さなごっこあそびや色あそびを楽しみました
11/10・13 こだまの森・・・お母さんとのふれあいあそび楽しみました
1/22 こだまの森in霧島・・・
1/12 こだまの森in都城・・・身体いっぱいあそびました!
12/11 こだまの森・・・ボールあそびを楽しみました
11/27 こだまの森・・・小さなごっこあそびや色あそびを楽しみました
11/10・13 こだまの森・・・お母さんとのふれあいあそび楽しみました
Posted by こまんか森 at 10:05Comments(0)||
1~3歳児親子わらべうた教室「こだまの森」|