2016年01月13日

12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!

12月19日のくんぷうの森は、いつものお手玉やり取りの後、ぐるぐる回るあそびでスタートしました。

ぐるぐるぐるぐる・・・・・ストップ!
倒れないようにふんばって、最後は自分との勝負にっこり
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!

ケンケンパーも楽しみました。
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!

狙いを定めてお手玉を投げたり、難しい場所に投げて挑戦したり、なんどもなんども遊びました。


今日のおやつはみかん。
みんな大好きなみかん。余った一個のみかんをみんなで工夫しながら分け合って食べましたにっこり
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!


12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!

最後のろうそくタイムでは、みかんの皮の不思議をみんなで体験。みんなが知っているありったけのみかん話も披露してくれましたにっこり
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!

次回のくんぷうの森は、1月16日(土)です。

また、みんなで身体いっぱいあそびましょうね!

**仲間と一緒に育ち塾「くんぷうの森」**

日時:毎月第3土曜日 10:30~12:00(受付10:15~)
    
場所:国分愛の園幼稚園 2階ホール
    (霧島市国分中央2丁目2-2)

参加費:ひとり1回500円

*予約制:前々日までに下記アドレスまでご連絡下さい。
  メールアドレス:komankamori@gmail.com
 
*******************

同じカテゴリー(小学生 仲間と一緒に育ち塾「 くんぷうの森」)の記事画像
1/16・・・お手玉やけんけんぱーであそびました!
11/21くんぷうの森・・・風をテーマにあそびました
10/17くんぷうの森・・・木の実など自然素材を使ったあそびを楽しみました
9/19くんぷうの森・・・お月見団子作りました
8/18 くんぷうの森・・・夏休み中、元気に開催!
7/4 くんぷうの森・・・くんぷうの森、スタートしました!
 1/16・・・お手玉やけんけんぱーであそびました! (2016-01-18 10:30)
 11/21くんぷうの森・・・風をテーマにあそびました (2015-11-27 18:14)
 10/17くんぷうの森・・・木の実など自然素材を使ったあそびを楽しみました (2015-10-18 06:51)
 9/19くんぷうの森・・・お月見団子作りました (2015-09-24 08:38)
 8/18 くんぷうの森・・・夏休み中、元気に開催! (2015-08-21 06:32)
 7/4 くんぷうの森・・・くんぷうの森、スタートしました! (2015-07-06 13:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
こまんか森
こまんか森
細川真弓(左)
わらべうたが次々飛び出すわらべうたポケット
霧島市を中心に、わらべうた歴15年。
今年の抱負:「耐」 揺れに耐えて逞しく立つ!


吉留文佳(右)
作業療法士、チャイルドケアコーディネーター
わらべうたを発達の視点をとり入れてコーディネートしています。
今年の抱負:「旬」 季節の巡りを大切に、食べもの、風景、 情報、想いの旬を感じ、味わっていきたいです!
削除
12/19 くんぷうの森・・・ケンケンパーに挑戦!
    コメント(0)